進む植え付け!
スティックセニョール、ブロッコリー、サボイキャベツと植え付けが終わりました!
今はキャベツの植え付け中です。
明日の午前中で23箱の植え付けも終わります。
そしたら今度はレタス類の圃場の準備です。
マルチを張ります。
これが歳の身体にはキツいですね!
ホント、歳だけは取りたく無いと思います。
レタスも終われば、今度は初夏もののキャベツの植え付けです。
26箱あります。
それで植え付けは最後です!
今の時期はそんなに霜の事も心配ないので少しは楽です。
2月の植え付けだと霜の対策が大変で・・・
また時期は違いますが8月、9月の植え付けも気を使います。
なるべく雨前の植え付けが理想。
植え付けてから雨が降って活着を早める。
暑い最中の植え付けなので水分を貰って苗も枯れないですみます。
なるほど、そう考えると夏場の夕立は、普通にサラリーマンをしてる方は違うでしょうが、あくまで農業目線だと意味があるんですね!
夏場は基本的に夕方の植え付け。
なので終わったあたりからザーッと降ってくれると嬉しい訳ですね♪
明日、植えると日曜日は雨です。
根付くのに良いですね!
5月を楽しみにお待ち下さいね!
0コメント