春野菜の芽生え!

育苗は順調です!

写真はブロッコリーの苗。
奥に進んでいくと、スティックブロッコリー、サボイキャベツと続いてます。
それが三列あります。
全部で大体、120.30位あると思います。

定植の時期にも、なると大忙しです。
朝方に一気に勝負をかけます。
風が強く吹かないウチに終わらせたい。

今春の野菜も、ブロッコリー系、キャベツ系、レタス系、と大まかに3種です。
更に、キャベツでも時期をズラしたりしてます。
サボイキャベツはオススメです。
サボイのロールキャベツは雑品です!

1番多いのはレタス系でしょうか?
玉レタスに始まり、サニー、リーフ、変わったところではハンサムレタスやロメインレタスなども。

ブロッコリーも普通のにスティックと2種類。
春は作りませんが秋になるとブロフローレというブロッコリーもあります。

他にはカブ、小松菜、大根、人参、ビーツ、コールラビ、トレヴィス、ケール、などなど・・・

楽しみにしていて下さいね♪

あさねぼう

茨城県は北部の山あいにある農園です。 あさねぼうと言います。 農家にとっては、あさねぼうは贅沢なんです。 羨ましいのです(笑) なので付けてみました。 ポピュラーな野菜から西洋系のマニアックな野菜まで取り扱ってます。 一度でも食べたら病みつきになる、そんな野菜を作っていけたらなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000